[10.11.4]:大阪公演&東京公演のセットリスト公開!
大成功に終わったアニサマガールズナイトの2日分のセットリストを公開します
♪詳細はコチラ
まだまだ間に合うタイムシフト視聴はコチラ
▲ページ上部へ戻る
[10.10.29]:ライブ当日も当日券を販売いたします。
公演日当日、会場にて当日券を若干枚数販売いたします。
10月31日(日)/11月3日(水) 15:30〜@各会場当日券ボックスにて
公演及びチケットに関するお問い合わせ
東京:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999
大阪:キョードーインフォメーション 06-7732-8888
▲ページ上部へ戻る
[10.10.22]:ガールズナイト美人時計が出来ました!!
ニコ生GirlsNightが美人時計になりました♪
詳細は
コチラ。
▲ページ上部へ戻る
[10.10.21]:ガールズナイトオフィシャルグッズが登場♪
当日の物販販売時間が決定いたしました!男子も購入可能♪
詳細は
コチラ。
▲ページ上部へ戻る
[10.10.21]:スタイルブックに生写真特典がつきます☆
特定の店舗で購入の方に、ニコ生GirlsNight生写真の特典付き!
詳細は
コチラ。
▲ページ上部へ戻る
[10.10.14]:LIVE全編生放送が決定しました!
出演アーティスト全員のLIVEパートを生放送出来ることが決定いたしました!
ネットチケット詳細は
コチラ。
▲ページ上部へ戻る
[10.10.14]:1曲目を当てて直筆サインをもらおう!
大阪&東京LIVEの1曲目はなんでしょうか?正解者の中から抽選で
出演者の直筆サイン入スタイルブックをプレゼント!
クイズ応募の詳細は
コチラ。
▲ページ上部へ戻る
[10.09.24]:アニサマGirlsNight生放送チケット発売開始!
男性も視聴することが可能な生放送が視聴できるネットチケットが
発売開始になりました!!
詳しくは
コチラをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.09.03]:各プレイガイドでチケット一般発売!
9/4(土)より各プレイガイドでアニサマGirls Nightのチケットが一般発売開始になります!
明日9/4(土) AM10:00発売開始!!
○チケット情報
料金:1F全自由/\5,500(税込)※整理番号付
ドリンク代別¥500
※3歳以上有料 ※オークションへの出品禁止
※チケット完売告知後も予約流れにより各種プレイガイドで購入できる場合があります。あらかじめご了承ください。
※公演日によって出演予定アーティストが異なります。
※出演予定アーティストは変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出演者変更に伴うチケットの払い戻し、公演日の振り替えは出来かねますので、予めご了承下さい。
※本公演は来場者「女性限定」の公演です。男性の方のご入場はお断りさせて頂いておりますので、予めご了承ください。
※男性と判断させて頂いた場合、ご入場をお断りをさせて頂き、ご購入のチケット代は払い戻しできませんので、予めご了承ください
発売日:2010年9月4日(土)10:00〜
取扱プレイガイド 発売日特電:
その他、下記プレイガイドでもチケット取り扱い中です。
イープラス
ちけっとぽーと:03-5561-9001
公演及びチケットに関するお問い合わせ:
東京:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999
大阪:キョードーインフォメーション 06-7732-8888
※出演者発表に関するお問い合わせは、受け兼ねます。
※出演者に関する情報は、随時オフィシャルサイトをご確認ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.08.20]:ダンサーオーディションinニコニコ動画 課題曲最終追加!!
ダンサーオーディション課題曲、最終追加です!
ニコニコ生放送「おくたま!」&「GIRLS NIGHT」テーマソングの「G.F.N(Girls Friday Night)/奥井雅美・飛蘭・下田麻美」をダンサーオーディション課題曲として追加しました!
今回も課題振り付けアリ!
ノリノリなガールズナンバーで踊って女子力アップ♪
ダンサーオーディションinニコニコ動画、募集期間は8/31 24時までです。
ZEPPの舞台で豪華アーティストと踊れるチャンスを見逃すな☆
詳しくは
コチラをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.08.17]:「オフィシャルHP先行予約」スタート!
一般発売に先駆けて「オフィシャルHP先行予約」スタート!
本イベントのオフィシャルチケット先行抽選予約を8月17日(火)18:00より受付開始します。
詳しくは
チケット情報をご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.08.12]:アニサマガールズナイト 記者会見映像公開!
出演者がアニサマGirls Nightの魅力を語る!記者発表会の映像を公開いたしました。
佐藤ひろ美さん、奥井雅美さん、麻生夏子さん、ステファニーさん、May'nさん、飛蘭さんが登壇して行われた記者会見が、いつでもアニサマチャンネルで見られます。
今すぐ記者発表会を見る!!
▲ページ上部へ戻る
[10.08.12]:ダンサーオーディションinニコニコ動画 課題曲追加!!
ダンサーオーディション課題曲更に追加!
ガールズナイト出演アーティストでもある、麻生夏子「Programming for non-fiction」が課題曲として追加されました。
更に今回は課題振り付けもあるので、自分で振り付けが作れなくても応募可能です!
ダンサーオーディション、募集期間は8/31 24時までです。
今後も課題曲追加予定がありますので引き続きオーディションページをチェックしてください。
詳しくは
こちらをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.08.10]:女性ユーザーのスタジオ観覧者募集中!
現在、ニコニコ生放送「GIRLS NIGHT」では、観覧希望の方を募集中です。(女性ユーザー限定)
スタジオに遊びに来たい!という方は、hime@niwango.co.jpまで、
タイトルに「スタジオ観覧希望」、本文に番組へのメッセージ、
お名前(ペンネーム可)、ご住所(都道府県で結構です)、観覧希望日を書いてご応募ください。
当選された方には、後日番組よりメールを送らせていただきます。
(番組収録場所は都内某所となります。集合19時半、解散21時。
現地までの交通費などは各自ご負担をお願いいたします。)
次回8月12日のゲストは麻生夏子さん、ステファニーさん、
次々回9月9日のゲストは今井麻美さんです。
↓8月12日の生放送会場はコチラ↓
http://live.nicovideo.jp/gate/lv23158553
ご応募お待ちしております!!
▲ページ上部へ戻る
[10.08.10]:ダンサーオーディションinニコニコ動画 課題曲追加!!
オーディション応募を迷っている人に朗報です!
「evolution 〜for beloved one〜」など、歴代アニサマテーマソング4曲が課題曲として追加されました。
どの曲で応募すればいいかわからなかった方、この機会にぜひ応募をご検討下さい。
さらに、
課題曲追加のため募集期間を8/31 24時まで延長しました!!
今後も課題曲追加予定がありますので引き続きオーディションページをチェックしてください。
また、応募について寄せられた質問をまとめましたので、応募したいと思っている方はぜひご一読下さい。
詳しくは
こちらをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.07.23]:「アニサマGirls Nightダンサーオーディションinニコニコ動画」開催!7月23日より応募受付開始!
アニサマGIRLS NIGHTのステージに華を添えるダンサーを大募集!
一流プロダンサーが審査する本格的ダンスオーディションです。
あなたもガールズナイトのステージに立てるかも?!
女子オンリーのキラキラ空間をダンスで盛り上げて輝いちゃいましょう!
詳しくは
こちらをご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.07.08]:アニメロ各サイト会員限定で7月9日よりチケット先行予約開始

QRコードでモバイル
サイトにアクセス!
携帯サイト「アニメロミックス」、「アニメロ★うた」、
「超!アニメロ」では、一般発売に先駆けて、前記いずれかの携帯サイト会員のみが応募できる、
本イベントのオフィシャルチケット最速先行抽選予約を7月9日(金)12:00より受付開始します。
詳しくは
チケット情報をご覧ください。
▲ページ上部へ戻る
[10.07.08]:ガールズナイトアーティスト9名追加!
麻生夏子 [出演:10月31日(日)/11月3日(水・祝)]

PROFILE
2009年、TVアニメ「真マジンガー衝撃!Z編 on television」のエンディングテーマ
「Brand new world」でCDデビュー。TVアニメ「バカとテストと召喚獣」のオープニン
グテーマ「Perfect-area complete!」でシンガーとして注目を集める。また、テレビ
ドラマ「仮面ライダーW」への出演や、フランスへ日本文化を紹介する番組「Japan
in Motion」のレポーターを担当し、国内外で幅広く活躍。7月にはフランス・パリで
開催された世界最大規模の日本ポップカルチャーイベント「Japan Expo」にて8000人
を前にライブを行い大成功を収めた。8月4日には待望のファーストアルバム
「Movement of magic」をリリース。さらに9月11日には念願だった初ワンマン・ライ
ヴも決定。観る者を魅了する魔法をかけ続ける麻生夏子から目が離せません。
リンク
▲ページ上部へ戻る
今井麻美 [出演:11月3日(水/祝)]

PROFILE
声優としてアニメ「NEEDLESS・ソルヴァ役」、「ファイト一発!充電ちゃん!!・ブラッディ・セリカ役」、
「真・恋姫†無双・郭嘉役」、 「kiss×sis・桐生夕月役」 「祝福のカンパネラ・チェルシー・アーコット役」、
ゲーム「THE IDOLM@STER・如月千早役」、「シュタインズ・ゲート、牧瀬紅莉栖役」、
「コープスパーティBR・篠崎あゆみ役」、等数多くの作品に出演。ラジオ、舞台等、幅広いジャンルで活躍中。
ゲーム「THE IDOLM@STER・如月千早役」で大ブレイク。
2008年後半より、ゲーム「EVER17」のオープニング/エンディング曲、
ゲーム「ケメコデラックス!DS」エンディング曲、
TV東京「アニソンぷらす+」3月オープニング曲等を担当、歌手としてのアーティスト活動を開始。
2009年4月22日にデビューシングル「Day by Day / Shining Blue Rain」を5pb.よりリリース。
2009年4月よりファミ通.comにてスタートしたWEBラジオ"今井麻美のシンガーソングゲーマー"は、
現在も大人気番組となっている。
リンク
▲ページ上部へ戻る
栗林みな実

PROFILE
2001年、PCゲーム『君が望む永遠』のオープニング主題歌「Rumbling hearts」を担当すると同時に、
メインヒロインである涼宮 遙役を演じ、多くのファンから注目を集めることとなる。
2003年にはTVアニメ『君が望む永遠』のオープニング主題歌「Precious Memories」で自身初となるアニメソングを手掛け、
その後『クロノクルセイド』、『舞-HiME』、『舞-乙HiME』、『紅』、『ブラスレイター』等、
数多くのアニメ主題歌を担当し、ア ニソン界での不動の人気を確立している。
これまで2枚のベストアルバムに加え、2006年には全曲作詞作曲のオリジナルアルバム、
そして2008年には4thアルバム「dream link」をリリース。
シンガーソングライターとして自身の作品を精力的に手掛ける一方、 楽曲提供やライブ活動なども数多く行っている。
また、「Sound Horizon」の6thアルバム「Moira」にボーカルとして参加し、
自身もコンサートに出演するなど、アーティストとして幅広く活躍している。
2010年は1月にTVアニメ『刀語』オープニングテーマ「冥夜花伝廊」、4月21日には待望のニューアルバムを発売する。
リンク
▲ページ上部へ戻る
佐藤ひろ美 [出演:11月3日(水/祝)]

PROFILE
2000年、ゲーム楽曲でヴォーカリストデビュー。
アニメ『おねがい☆ツインズ』『グリーングリーン』『グレネーダー〜ほほえみの閃士〜』
『みどりのくにのこえだちゃん』『機動新撰組 萌えよ剣 TV』主題歌、
ゲーム「ギャラクシーエンジェルEternal Lovers」主題歌などアニメ・ゲーム関連楽曲を数多く歌う。
2005年にはアニメ『創聖のアクエリオン』の「リーナ・ルーン」役声優に抜擢され、挿入歌も担当。
2007年5月、新人アーティストのプロデュースおよび楽曲制作への深い関心の元、株式会社Sを設立。
現在は、歌手、声優等自らのアーティスト活動と共に、新人アーティストプロデュース、
音楽制作、楽曲提供等、精力的に活動中である。
リンク
▲ページ上部へ戻る
新谷良子 [出演:10月31日(日)/11月3日(水/祝)]

PROFILE
Vi-vo所属。3月31日生まれ、石川県金沢市出身。牡羊座B型。趣味:舞浜。
2001年、専門学校在学中にTVアニメ『ギャラクシーエンジェル』の声優オーディションに見事合格し、
主役の「ミルフィーユ・桜葉」役を演じ人気を博す。以後、様々なアニメ・ゲームで幅広い役を演じている他、
ナレーション・吹替などの分野でも活躍している。声優としての活躍も目覚ましい中、2003年にミニアルバム
「ピンクのバンビ」で歌手デビュー。デビュー当時から掲げている音楽コンセプトは「Bambi Pop」。
本人のかわいらしい声と融合した、ロリータ×POP×ミクスチャーなサウンドは全音楽シーンに類を見ない
オリジナルなジャンルとして確立されている。
今日までに14枚のシングル、5枚のオリジナルフルアルバム、5枚のライブDVDを発売。
リンク
▲ページ上部へ戻る
ステファニー

PROFILE
アルメニア系アメリカ人の父と日本人の母の元、カリフォルニアに生まれる。
14歳の時にジョー・リノイエ氏にあてた1本のデモテープがきっかけとなり2002年日本に帰国。
現在青山学院大学法学部在学中。
ヨーロッパを感じさせる端正なルックス。
その声はある時は少年のように伸びやかに、ある時は美しく情熱的にハイトーンまでも変幻自在に歌い上げる。
今までになかった邦楽と洋楽のボーダレスな世界、それがStephanie。
2007年5月1st single『君がいる限り』で満を持してSME Records よりメジャーデビュー。
5オクターブハイトーンボイスの歌声で注目を浴び、『yahoo ミュージック総合ランキング』で1位を獲得。
テレビ朝日系『ミュージックステーション』をはじめ歌番組出演等、各方面の注目を集める。
『2007年レコード大賞・新人賞』にも選ばれ、4th single『フレンズ』は
MBS・TBS系『ガンダム00』エンディグテーマに抜擢され、オリコンチャート最高位8位を獲得。
2008年8月1st フルアルバム『ステファニー』をリリース。
2009年初春には少女マンガ界の女王・一条ゆかりの傑作『プライド』で初の映画の主演も務め、主題歌も担当した。
2009年にはワンマンライブを3回成功させ、2010年4月10日には原宿アストロホールで4thワンマンライブを開催した。
リンク
▲ページ上部へ戻る
中野愛子 [出演:11月3日(水/祝)]

PROFILE
幼少時、キリスト教の幼稚園だった為、たくさんの賛美歌を覚える。
小学生時代、水泳でオリンピックを目指したため、肺活量は男子レベルに到達。
(普通の女性が2000mlくらいのところを、4000mlにまでなった)
親の反対を押し切って水産高校マリンスポーツ課に進学。
同時にバンドを組んでオーディションに出場、可能性を感じて音楽にのめりこむ。
福岡のライブハウスで定期的にライブを開始。
同時に、高校にて海の事を知り過ぎ、海を怖がるようになる。
2002年4月には福岡にて初のワンマンライブ。
2002年11月上京 オーディションを受けながら曲作り、ライブ活動開始。
世界最速デビューエンジン「REDCARPET」主催のオーディションで人気投票1位になり、
1月31日レコ直♪より「NAME」で着うたフルデビュー。
デビュー曲のダウンロード数が2000を越える。
その後同年3月に「桜chip」7月に「summer」10月に「in the Autumn」翌年4月に「sugar」をリリース。
2008年の2月には渋谷eggmanで東京初のワンマンライブを行う。
2008年8月 mora、napster、OnGen、TSUTAYAから配信スタート。
2008年9月 iTunes storeから配信開始。
現在「NAME」「桜chip」「summer」「LOSE」「くちなし」が配信中である。
そして2010年レベッカ永遠の名曲「フレンズ」のカバーで、初のマキシシングルをリリース。
リンク
▲ページ上部へ戻る
美郷あき

PROFILE
2004 年11月シングル「君が空だった」(TV アニメ『舞- HiME』エンディング主題歌)でデビュー。
以後、TVアニメ『怪物王女』『ストロベリー・パニック』『スーパーロボット大戦OG ディバインウォーズ』
『げんしけん 2』『ブラスレイター』『明日のよいち』など数々のアニメ、ゲーム主題歌を担当。
2009 年8 月TV アニメ『よくわかる現代魔法』ED テーマ「Made in WONDER 」をリリース。
GAME『スーパーロボット大戦NEO』のテーマソング「Wild succession」や
GAME『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』ED「all allow」も歌唱。
ラジオパーソナリティとしても『サンライズラヂオEX。』にて活躍中。
2010 年1月4枚目のアルバム「from now on」をリリース、4月にワンマンライブも開催。
4月21日にラグナロクオンラインテーマ曲「What a Beautiful world」をリリース。
現在までに海外でも韓国、中国、ブラジル、メキシコなどで公演を行いワールドワイドな活躍を見せている。
リンク
▲ページ上部へ戻る
May'n

PROFILE
名古屋出身。20歳。 アーティスト名の"May'n(メイン)"は本名から由来している以外に、
いつも本人が胸に秘めている『みんなのメインテーマになる曲を歌っていきたい』 という想いがこめられている。
3歳から歌手を志し13歳の時にうけたオーディション、 本格派VOCAL発掘オーディション
"ホリプロタレントスカウトキャラバン ラブミュージックオーディション"(3万5千人応募)で
その圧倒的な歌唱力を披露しデビュー。
2008年TVアニメーション『マクロスF』にて銀河の歌姫シェリル・ノームの歌を担当し一躍その名を轟かせた。
以降発売されたシングル、アルバムは現在に至るまで全て
オリコンウィークリーチャートTOP10入りを果たすという快挙を成し遂げている。
日本国内や海外でのLIVEを精力的に行うなか、 単独コンサートでは昨年夏には全国6箇所7公演でのZEPP TOURを開催、
そして今年の1月24日には日本武道館での単独コンサートを開催し、 チケットは発売日に全てSOLD OUT、
更に3月には自身初となるアジア単独コンサートツアーも開催する等その勢いはとどまる事を知らない。
日頃より直接歌をとどけられる場面であるLIVEをとても大切にしており、
その圧倒的な歌唱力とONE&ONLYな伸びのあるハイトーンヴォイスで聴く人全てを魅了し続けている。
リンク
▲ページ上部へ戻る
[10.06.19]:アニサマ Girls Night」オープン!
本日より、アニサマ Girls Night」オープン!
アニサマ Girls Night」をより楽しむための最新情報をお届けします。
▲ページ上部へ戻る